2018/07/18(水)
【産後の腰痛】抱っこひもの正しいつけ方
カテゴリー:腰痛 産後
滋賀草津の腰痛専門整体院 智-TOMO-
院長の木下智博です。
草津市のお子さんがいらっしゃるママさんへ
お伝えしたい内容があります。
産後は様々な理由から腰に負担がかかりやすい時期です。
例えば
出産によって骨盤が開く。
睡眠がしっかりとれず自律神経が乱れる
抱っこすることによって腰に負担がかかる。
などなど、挙げるとキリがないくらい
腰や身体全体に負担がかかる時期なんですね。
そんな時期を、ただただ生活していると
腰痛を発症したり、今までの腰痛がさらにひどくなったり
産後で子供の世話が思いっきりできなくなるかもしれません。
では、どうしたらいいのか?
そうならないための、対策が必要になります。
今回は子供を抱っこするときの対策です。
抱っこひも正しいつけ方をマスターして
腰痛と無縁の生活を手に入れてください。
【クリックして動画を見る↑↑↑】
今日も最後まで動画を見ていただきましてありがとうございます!
明日も是非見てくださいね(^^)/
草津 腰痛
草津 坐骨神経痛
草津 ヘルニア
草津 ぎっくり腰
草津 脊柱管狭窄症
草津 すべり症
草津 産後腰痛
絶対に諦めないでください!
草津市で腰痛でお悩みの方は
今すぐこちらまで
↓↓
草津市唯一の慢性腰痛専門
整体院 智-TOMO-
080-9476-2428
LINEだけで公開している”腰痛改善情報”もあります!お見逃しなく!
YouTubeだけの限定動画も配信中!
チャンネル登録はこちらから
↓↓↓